運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

もしこれを基準としたのであれば、恐らく、委員会常勤役員の方々がたとえ毎日出勤されていたとしても、日常業務緊密度緊張度、労働的な負荷精神的負荷の大きさ、株主訴訟リスク等を含めてやはり経営責任の取り方など、両者の間には全く違った重みがあるのではないかというふうに思っております。  

矢田わか子

2016-04-26 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

藤巻健史君 今、契約は自由にできるというお話があったんですけれども、各金融機関契約自由にできるというふうに話がありましたけれども、これは極めて遺憾であって、やっぱりプットオプションをただであげるというのは借主に対して平等ではないし、本来であれば、私が株主だったら株主訴訟これ規模が大きければ株主訴訟物だと思うんですね。

藤巻健史

2014-06-18 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

次に、よく株主訴訟株主訴訟というわけですが、株主訴訟で、言ってみれば株主利益を毀損するとか、あるいは会社損害を与えるというときには、こういう訴訟対象になって損害賠償責任になるわけでしょうが、本当にそういうことになるのかどうか。株主訴訟における株主利益を毀損するというのはどのような場合か、これは定性的なお答えしかいただけないかもしれませんが、まずお伺いしたいと思います。

畑浩治

2011-05-11 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

農業者につきましては、これは先ほどお話のありました紛争審査会の第一次の判断の中でも出荷制限のところははっきりしたわけでありますから、あれも受けまして私どもの方からも東京電力に要請をしておるんですが、東京電力の側が、とにかく賠償の全体的なスキームを示してください、それがなければだめだというふうに言われている、言われているというか、株主訴訟なんかがあるんだろうと思いますけれども、そういうことがありましたので

海江田万里

2008-12-09 第170回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それは、完全民営化ですから、株主がいて、株主訴訟を起こされるかもしれないということでありまして、社長が言うように、完全株式売却後も必要だからゆうちょ、かんぽが郵便局契約を締結すると言われましても、その根拠を伺いたいわけでございます。  こういった点に対して、その根拠と担保をどこに求めたらいいのか、社長に伺いたいと思います。

中谷元

2008-04-25 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

各国交渉担当者も聞かれていると思いますので、大臣おっしゃったとおり、我が国が貴重な税を使って対策をとり、民間企業はそれぞれの利益の中から、近藤委員も御指摘があった、ひょっとしたら株主訴訟もあるかもしれないというリスクを冒しながら、各国に対して我が国責任を果たしていこうという意思でやっているわけですから、その気持ちに賛同してくれる国に対してしっかりとした供与を行っていく必要があるのかなと考えておるわけでございます

大島敦

2006-05-23 第164回国会 参議院 環境委員会 第14号

東部の州では排出権取引制度が動き始めていますし、株主訴訟の中でも温暖化対策をちゃんと取っているかというような訴訟が起こってきています。恐らく、カリフォルニアを始めとして、自然エネルギー再生可能エネルギーについては非常に高い、日本なんかとは比べられないぐらい高い目標を持って動き出していますから、そういった動きが加速すれば、アメリカ自身もやはりいつか戻らざるを得なくなるんではないかと。

早川光俊

2005-05-19 第162回国会 参議院 法務委員会 第20号

おっしゃるとおり、多段階株主訴訟のようなものができれば、それは株主にとっては非常に便利な面が出てまいるわけでございますけれども、反面、どこまでその親会社株主が子会社経営そのものに直接影響を与えるような訴訟を起こしてくるか分からないわけでございますので、そういった逆の面での作用というのを総合的に見てそれの選択を判断していかなきゃならないわけでございます。

寺田逸郎

2005-04-20 第162回国会 衆議院 法務委員会財務金融委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

でも、支援をする方も上場企業であり日本代表する企業ですから、下手な支援の仕方をすれば、今度はそちらの方も社会的な責任あるいは株主訴訟等もあるわけでございますから、そういうことも踏まえながら、しかし、別に三菱じゃなくてもいいんでしょうけれども、特に三菱の場合、三菱というかグループの場合には、この会社に対して支援をしていこうということに関しては、私は、先ほどから出ておりますいろいろなルールをもとにした

中川昭一

2005-02-24 第162回国会 衆議院 総務委員会 第4号

それが経営者というもので、またそうしなかったら代表株主訴訟になってしまうのと違うか、こういうようなことまで言っておるのであります。  そういう意味において、何年先にはやはりあり得べきところに行くのだ、もちろんその議論は大いにされているのでありますが、そこら辺についてどんなものとお考えなのか、ちょっとお聞かせいただきたいと思います。

田中英夫

2003-03-25 第156回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

さきの熊谷組の株主訴訟への福井地裁判決は、特定政党への企業団体献金の集中は国の政策にも決定的な影響を及ぼすとして、献金返還を命令しました。相次ぐ政治と金の問題を根底から改革するには、企業団体献金を廃止するための法制化が不可欠です。  与野党を超えて、政治の信頼を回復するためにも、今国会において法整備を行うことを強く求め、坂井議員辞職勧告決議案に賛成いたします。

日森文尋

2002-06-04 第154回国会 参議院 内閣委員会 第13号

せめて、株主訴訟における代表訴訟による取締役責任とか、あるいは地方自治体の場合には監査請求ってありますけれども、そういう形でそれぞれの当事者に責任を取らせるというようなことがありまして、その上でどうしても足りない部分は国民への転嫁ということはあると思いますけれども、こういうプロセスを全く抜きにしたまま、後で堤参考人からもお話があると思いますけれども、言わば天下りのえじきにされたままその借金を国民

五十嵐敬喜

2002-06-04 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

山本保君 確かに、他の分野で株主訴訟の問題とかいろんなのがあるようです。これは確かに、私最初にお聞きしたのは、単純にもう一つもやればいいじゃないかと思っていたんですが、なかなかそうもいかないかなと思いますが、両省できちんと今検討しているということですので、なるべく早めにそういう結果を出していただきたいと思いますが。  

山本保

2001-12-04 第153回国会 衆議院 総務委員会 第14号

重野委員 重ねて聞きますが、現行の四号訴訟がそもそも株主代表訴訟参考にしてつくられているということであれば、現在、株主訴訟でその制度改正が一方においては議論されておりますね。そういう中身の、例えば賠償限度額制限住民訴訟にも導入するという選択肢も生じかねないと言えなくもない、これについてどのような見解をお持ちでしょうか。

重野安正

2001-11-27 第153回国会 衆議院 法務委員会 第13号

保岡議員 その点については、それは丁寧なことはどこまでも丁寧な制度考えることはできますが、一方でまた、いろいろな手続の負担というものもありますし、一応、株主訴訟が提起されたことが全株主に通知されることによって、それを前提として株主としては訴訟参加等機会を利用していただいて、また、参加した以上は同意がなければ和解はできないという仕組みになっておりますから、株主和解についての関係の利益は守られている

保岡興治